NEWS(お知らせ)令和6年度学位記?修了証書授与式を行いました
2025年3月24日
令和7年3月19日(水)、函館市民会館大ホールにおいて、令和6年度学位記?修了証書授与式を挙行し、学部学生275名、養護教諭特別別科生39名、大学院生3名が晴れの日を迎えました。
田口学長より学位記?修了証書が授与され、学長からの式辞の後、木村キャンパス長から、「持続可能な社会と教育の創り手として、思考停止に陥らずに歩み続けてほしい」、「皆さんが学んだ知識は、持続可能な社会と教育づくりに直結するものであり、これからの社会で強く求められるものです」、「多様な意見や視点を受け入れ、常に学び続ける姿勢を持ち続けてください」との告辞がありました。
卒業生代表の国際地域学科地域教育専攻 服部 梨乃 さんは、「小学校教員になりたいという強い意志を持って集まった仲間だからこそ、それぞれが持つ教育に対する多角的な視点や人一倍努力する姿から刺激を受け、より自分の見方?考え方が広がりました」、「様々な地域の活動を通して、障害のある子どもたちや地域の方々とも出会うことができました。普段の授業の中では味わうことのできない取り組みをたくさん経験することができ、地域の方々や子どもたちが抱える困難さや要望を知り、相手の立場に立って実際に寄り添いながら考えることができました」、「澳门金沙城中心_欧洲杯买球官网-投注|平台函館校で学べたことに感謝と誇りを持ち、降りかかる困難にも打ち勝ち、飛躍し続けます」と答辞を述べられました。
式終了後には、教員との歓談や、友人との記念撮影をするなど、短い時間ではありましたが、仲間との最後の時間を過ごしました。
卒業生?修了生並びにご家族のみなさま、誠におめでとうございます。卒業生?修了生のみなさまの一層のご活躍を楽しみにしています。
式辞を述べる田口学長
告辞を述べる木村キャンパス長
答辞を述べる卒業生