地域協働推進の取り組みスペシャルオリンピックス日本?北海道と包括連携協定を締結しました
2025年5月1日
令和7年4月27日(日)、スペシャルオリンピックス日本?北海道と函館校による包括連携協定締結式が行われました。
本協定は、本校とスペシャルオリンピックス日本?北海道が、ユニファイドスクール(※)の推進をはじめとした共創?協働を通じて、多様な人々が活きる社会の実現を目指し、地域社会の形成及び人材育成に資することを目的としています。
締結式は函館校で行われ、スペシャルオリンピックス日本?北海道の阿部雅司理事長及び本校木村育恵キャンパス長による挨拶の後に協定書への署名が行われ、最後に記念撮影を行いました。
この度の協定締結により、本校は今後もスペシャルオリンピックス日本?北海道と連携?協力し、知的障害児者の社会参加に向けて取り組んでまいります。
※ ユニファイドスクールとは、ユニファイドスポーツ(Unified Sports?) の機会を学生や学校関係者に提供することで、スポーツを通じて知的障害のある人とない人が、お互いの理解を深めること、またその結果として社会的インクルージョンを促進させることを目的とする取組をいいます。
協定書を掲げる阿部理事長と木村キャンパス長?
阿部理事長のリレハンメルオリンピックでの金メダルをかけて記念撮影