大学紹介数理?データサイエンス?AI教育プログラム
1.教育プログラムの名称?概要(1)名称 数理?データサイエンス?AI教育プログラム(リテラシーレベル)
(2)概要 ??
〇本プログラムは、数理?データサイエンス?AIの基礎的な内容(リテラシーレベル)を学ぶためのプログラムです。
〇数理?データサイエンス?AIを学ぶことの意義や社会における利用動向?問題、基礎的な技術の概要について学びます。
〇全学の学部学生を対象とした正規課程の教育プログラムです。
〇プログラムの充実に向けて、授業内容の見直しを行います。

2.教育プログラムを構成する授業科目名及び修了要件

? ?※1.いずれかの科目の単位を取得することで、プログラムの修了要件を満たします。なお、両方の科目を受講することは可能です。
※2.教員養成課程及び函館校地域教育専攻においては、必修科目となります。
函館校地域協働専攻、岩見沢校においては、選択科目ですが、教員免許状取得を希望する学生は履修が必要となります。
3.授業の方法
?対面授業で行います。(一部集中講義で開催の場合もあります。)
?講義とPCを使った演習を行います。
4.本プログラムを受講することで身に付けられる能力
数理?データ サイエンス?AIを適切に理解し、それを学校現場をはじめとする社会で活用できる基礎的な知識と技能が身に付きます。
5.プログラムの実施体制等
当該プログラムを適切に管理?運営するため、数理?データサイエンス?AI教育プログラム部会(「MDASH部会」)を設置し、プログラムの開発、情報公開、自己点検?評価等を実施します。
6.関連リンク
文科省HP「数理?データサイエンス?AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/suuri_datascience_ai/00001.htm
?