NEWS(お知らせ)釧路校学生が標津サイエンスフェアを開催しました
2019年2月4日
平成31(2019)年1月12日(土) 10:00~12:00、標津町生涯学習センター「あすばる」において、釧路校授業開発研究室および物理学研究室の学生がサイエンスフェアを開催し、標津町の子どもたち約50名が参加しました。
標津町でのサイエンスフェアは、平成19年1月から毎年、夏と冬の年2回開催しています。
今回は、「光」「磁石」「風」「種(たね)」「水」「ダイラタンシー(固まる液体)」のブースを出展し、身近な材料を使った科学実験やものづくりなどを来場した子どもたちに楽しんでいただきました。
いくつかのブースの当日の様子を、下記YouTubeチャンネルにて順次公開する予定です。
○授業開発研究室YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCeAfoK-LY4fwRRMkQ87tMPQ
また、授業開発研究室では多彩な教育活動の様子を、上記YouTubeチャンネルのほかに、Twitterでも積極的に情報発信していますので、ぜひあわせてご覧ください。
○授業開発研究室 Twitter @zyugyoukaihatu
https://twitter.com/zyugyoukaihatu
?
タ?イラタンシーフ?ース
(でんぷんの粉に適量の水を混ぜた液体は、ゆっくり握ると液体ですが、強い衝撃を加えると固体のように固くなります。)
たねフ?ース
(さまざまな飛び方で空中を舞って落ちてくる植物の種を紹介。いくつかの模型をつくって飛ばしてみます。)
光フ?ース
(プリズムによって白い光がいろいろな色に分かれることや、光の三原色を合わせると白くなることを実験しました。)
磁石フ?ース
(磁石の反発で動くカーレースや、魚釣りなどを体験しました。)
水フ?ース
(ペットボトルを握ると中のさかなが上下する浮沈子や、霧の発生などの実験をしました。)
風フ?ース
(吹き上げる風で安定して浮かぶのは、どんな形の物なのか、雪だるま型など様々なもので実験しました。さらに風船リングを空中で回しました。)