NEWS(お知らせ)「Creative Learning Design Camp」体験ワークショップを開催しました
2025年5月9日
令和7年4月30日(水)、5月1日(木)、2日(金)の3日間にわたり、「Creative Learning Design Camp」体験ワークショップを開催しました。会場は、各日ごとに本学の旭川校(30日)、札幌校(1日)、函館校(2日)で実施されました。
本学では現在、戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の取組として、北海道大学および武蔵野美術大学と共同で、21世紀型の「創造的な学び」に関する研究を進めています。この学びのスタイルは、「探究型学習」や「プロジェクト型学習(PBL)」といった学習デザインの手法の一つとして、今後の教育現場での活用が期待されています。
「Creative Learning Design Camp」は、こうした創造的な学びをテーマにした合宿形式のデザインプログラムで、本年度より全学連携科目「創造性教育の理論と実践(前期集中講義)」として正式に開講されます。今回のワークショップは、その講義への参加を検討している学生を対象とした体験会として実施されたものです。
当日は、レゴブロックなどを用いた体験型のワークショップを通じて、創造的な学びのエッセンスに触れる機会が提供され、参加した学生たちは楽しみながら学びへの理解を深めていました。
なお、本講義は令和7年9月12日(金)から16日(火)までの5日間、栗山町での合宿形式にて実施される予定です。